「ねびきのまつ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~4/4件中)
読み方:ねびきのまつ正月初めの子(ね)の日に、根ごと引き抜いた松。正月の門松に用いた。[補説] 曲名別項。→根曳の松...
読み方:ねびきのまつ正月初めの子(ね)の日に、根ごと引き抜いた松。正月の門松に用いた。[補説] 曲名別項。→根曳の松...
読み方:ねびきのまつ正月初めの子(ね)の日に、根ごと引き抜いた松。正月の門松に用いた。[補説] 曲名別項。→根曳の松...
読み方:ねびきのまつ地歌・箏曲。手事物(てごともの)。松本一翁作詞、三橋勾当作曲。文化・文政(1804〜1830)ごろ成立。上方の初春の情景をうたったもの。
< 前の結果 | 次の結果 >