「ぬきぞめ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~8/8件中)
読み方:ばっせん[名](スル)捺染(なっせん)法の一。無地染めの布帛(ふはく)に抜染剤をまぜた糊(のり)をつけ、蒸気や薬品でその部分の地色を抜いて模様を表すこと。脱色とともに他の色で染めることもある。
読み方:ばっせん[名](スル)捺染(なっせん)法の一。無地染めの布帛(ふはく)に抜染剤をまぜた糊(のり)をつけ、蒸気や薬品でその部分の地色を抜いて模様を表すこと。脱色とともに他の色で染めることもある。
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「ぬきぞめ」の辞書の解説