「たらむ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/31件中)

読み方:しらやま「白山(はくさん)」の古称。[歌枕]「よそにのみ恋ひやわたらむ—の雪みるべくもあらぬわが身は」〈古今・離別〉...
読み方:しらやま「白山(はくさん)」の古称。[歌枕]「よそにのみ恋ひやわたらむ—の雪みるべくもあらぬわが身は」〈古今・離別〉...
読み方:しらやま「白山(はくさん)」の古称。[歌枕]「よそにのみ恋ひやわたらむ—の雪みるべくもあらぬわが身は」〈古今・離別〉...
[連語]《助動詞「べし」の打消し「べくあらず」に助詞「も」を挿入して強調したもの》1 …はずがない。…しそうにない。「風波、とににやむ—◦ず」〈土佐〉2 …できそうもない。「よそにのみ恋...
[連語]《助動詞「べし」の打消し「べくあらず」に助詞「も」を挿入して強調したもの》1 …はずがない。…しそうにない。「風波、とににやむ—◦ず」〈土佐〉2 …できそうもない。「よそにのみ恋...
[連語]《助動詞「べし」の打消し「べくあらず」に助詞「も」を挿入して強調したもの》1 …はずがない。…しそうにない。「風波、とににやむ—◦ず」〈土佐〉2 …できそうもない。「よそにのみ恋...
読み方:かくれぬ《隠(こも)り沼(ぬ)を誤読して出来た語か》草などに覆われてよく見えない沼。こもりぬ。「人づてにしらせてしがな—のみごもりにのみ恋ひやわたらむ」〈新古今・恋一〉...
読み方:かくれぬ《隠(こも)り沼(ぬ)を誤読して出来た語か》草などに覆われてよく見えない沼。こもりぬ。「人づてにしらせてしがな—のみごもりにのみ恋ひやわたらむ」〈新古今・恋一〉...
読み方:かくれぬ《隠(こも)り沼(ぬ)を誤読して出来た語か》草などに覆われてよく見えない沼。こもりぬ。「人づてにしらせてしがな—のみごもりにのみ恋ひやわたらむ」〈新古今・恋一〉...
読み方:みごもり《「みこもり」とも》1 水中に隠れること。「—に息づき余り速川の瀬には立つとも人に言はめやも」〈万・一三八四〉2 心に秘めていること。「人づてに知らせてしがな隠沼(かくれぬ)の—にのみ...
< 前の結果 | 次の結果 >




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS