「たっとむ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/141件中)
読み方:たっとまずマ行四段活用の動詞「貴む」「尊む」の未然形である「貴ま」「尊ま」に、打消の助動詞「ず」が付いた形。終止形貴む » 「貴む」の意味を調べる尊む » 「尊む」の意...
読み方:たっとまぬマ行四段活用の動詞「尊む」「貴む」の未然形である「尊ま」「貴ま」に、打消の助動詞「ず」の連体形が付いた形。終止形尊む » 「尊む」の意味を調べる貴む » 「貴...
読み方:たっとめばマ行四段活用の動詞「貴む」「尊む」の已然形である「貴め」「尊め」に、接続助詞「ば」が付いた形。終止形貴む » 「貴む」の意味を調べる尊む » 「尊む」の意味を...
読み方:とうとまず、たっとまず【文語】マ行四段活用の動詞「尊む」の未然形である「尊ま」に、打消の助動詞「ず」が付いた形。終止形尊む » 「尊む」の意味を調べる...
読み方:とうとまぬ、たっとまぬ【文語】マ行四段活用の動詞「尊む」の未然形である「尊ま」に、打消の助動詞「ず」の連体形が付いた形。終止形尊む » 「尊む」の意味を調べる...
読み方:たっとめば、とうとめば【文語】マ行四段活用の動詞「尊む」の已然形である「尊め」に、接続助詞「ば」が付いた形。終止形尊む » 「尊む」の意味を調べる...
読み方:とうとまず、たっとまず【文語】マ行四段活用の動詞「貴む」の未然形である「貴ま」に、打消の助動詞「ず」が付いた形。終止形貴む » 「貴む」の意味を調べる...
読み方:とうとまぬ、たっとまぬ【文語】マ行四段活用の動詞「貴む」の未然形である「貴ま」に、打消の助動詞「ず」の連体形が付いた形。終止形貴む » 「貴む」の意味を調べる...
読み方:たっとめば、とうとめば【文語】マ行四段活用の動詞「貴む」の已然形である「貴め」に、接続助詞「ば」が付いた形。終止形貴む » 「貴む」の意味を調べる...
読み方:たっとむ[動マ五(四)]《「たふとむ」の音変化》「とうとぶ」に同じ。「自分の芸術的良心を計る物差しとして—・みたいと思った」〈芥川・戯作三昧〉「尊む」に似た言葉» 類語の一覧を見る...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「たっとむ」の辞書の解説