「そのもとうじ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~2/2件中)
読み方:その もとうじ鎌倉中期の公卿。園家の祖。持明院基家の三男。初名は家教、号は楽山、法名は円空。仕えて参議、検非違使別当となるが、後堀河上皇の死をいたみ出家した。挿花を能くし青山流を開いた。弘安5...
読み方:その もとうじ鎌倉中期の公卿。園家の祖。持明院基家の三男。初名は家教、号は楽山、法名は円空。仕えて参議、検非違使別当となるが、後堀河上皇の死をいたみ出家した。挿花を能くし青山流を開いた。弘安5...
< 前の結果 | 次の結果 >