「そぞろわし」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/10件中)
読み方:そぞろわし[形シク]心が落ち着かない。すずろわし。「いとど及びなき心地し給ふに、—・しきまでなむ」〈青表紙証本源・紅葉賀〉...
読み方:そぞろわし[形シク]心が落ち着かない。すずろわし。「いとど及びなき心地し給ふに、—・しきまでなむ」〈青表紙証本源・紅葉賀〉...
読み方:そぞろわし[形シク]心が落ち着かない。すずろわし。「いとど及びなき心地し給ふに、—・しきまでなむ」〈青表紙証本源・紅葉賀〉...
読み方:そぞろわし[形シク]心が落ち着かない。すずろわし。「いとど及びなき心地し給ふに、—・しきまでなむ」〈青表紙証本源・紅葉賀〉...
読み方:そぞろわし[形シク]心が落ち着かない。すずろわし。「いとど及びなき心地し給ふに、—・しきまでなむ」〈青表紙証本源・紅葉賀〉...
読み方:そぞろわし[形シク]心が落ち着かない。すずろわし。「いとど及びなき心地し給ふに、—・しきまでなむ」〈青表紙証本源・紅葉賀〉...
読み方:そぞろわしげ【文語】シク活用の形容詞「漫ろはし」が、接尾語「げ」により体言化した形。終止形漫ろはし » 「漫ろはし」の意味を調べる...
読み方:そぞろわしげ【文語】シク活用の形容詞「漫ろはし」が、接尾語「げ」により体言化した形。終止形漫ろはし » 「漫ろはし」の意味を調べる...
読み方:そぞろわしさ【文語】シク活用の形容詞「漫ろはし」が、接尾語「さ」により体言化した形。終止形漫ろはし » 「漫ろはし」の意味を調べる...
読み方:そぞろわしさ【文語】シク活用の形容詞「漫ろはし」が、接尾語「さ」により体言化した形。終止形漫ろはし » 「漫ろはし」の意味を調べる...
< 前の結果 | 次の結果 >