「すえのよ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~3/3件中)
読み方:すえのよ1 後の世。後の時代。「—までも語り継がれる」2 道義や仏法がすたれ、人の心がすさんだ世の中。末世(まっせ)。3 晩年。「—に内裏を見給ふにも」〈源・賢木〉「末の世」に似た言葉&raq...
読み方:すえのよ1 後の世。後の時代。「—までも語り継がれる」2 道義や仏法がすたれ、人の心がすさんだ世の中。末世(まっせ)。3 晩年。「—に内裏を見給ふにも」〈源・賢木〉「末の世」に似た言葉&raq...
読み方:すえのよ1 後の世。後の時代。「—までも語り継がれる」2 道義や仏法がすたれ、人の心がすさんだ世の中。末世(まっせ)。3 晩年。「—に内裏を見給ふにも」〈源・賢木〉「末の世」に似た言葉&raq...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「すえのよ」の辞書の解説