「じょうしんしょうたい」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/16件中)
読み方:じょうしんしょうたい上唇の裏側と歯茎を正中線上でつなぐ粘膜のひだ。
読み方:じょうしんしょうたい上唇の裏側と歯茎を正中線上でつなぐ粘膜のひだ。
読み方:じょうしんしょうたい上唇の裏側と歯茎を正中線上でつなぐ粘膜のひだ。
頬(ほほ)および唇の内側の粘膜と歯ぐきとの間に縦に走る、細いひだのような部分のこと。上唇小帯(じょうしんしょうたい)、下唇小帯(かしんしょうたい)、頬小帯(きょうしょうたい)、舌小帯(ぜつしょうたい)...
頬(ほほ)および唇の内側の粘膜と歯ぐきとの間に縦に走る、細いひだのような部分のこと。上唇小帯(じょうしんしょうたい)、下唇小帯(かしんしょうたい)、頬小帯(きょうしょうたい)、舌小帯(ぜつしょうたい)...
読み方:じょうしんしょうたいのふちゃくいじょう上唇の裏側と上前歯の歯茎を結ぶ上唇小帯の付着位置が、より歯に近い歯茎から動かなくなる状態を意味する語。通常は成長するにつれて付着位置が歯茎の上方へと移動す...
読み方:じょうしんしょうたいのふちゃくいじょう上唇の裏側と上前歯の歯茎を結ぶ上唇小帯の付着位置が、より歯に近い歯茎から動かなくなる状態を意味する語。通常は成長するにつれて付着位置が歯茎の上方へと移動す...
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom...
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom...
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom...
< 前の結果 | 次の結果 >