「しんし張り」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~3/3件中)
読み方:じばり1 型紙捺染(なっせん)で、捺染板の両面にのりをつけて乾かし、水または姫のりを薄くひいて、その上に捺染する絹や布をしわのできないように張りつけること。じばい。2 布に水をひいて伸子(しん...
読み方:じばり1 型紙捺染(なっせん)で、捺染板の両面にのりをつけて乾かし、水または姫のりを薄くひいて、その上に捺染する絹や布をしわのできないように張りつけること。じばい。2 布に水をひいて伸子(しん...
読み方:じばり1 型紙捺染(なっせん)で、捺染板の両面にのりをつけて乾かし、水または姫のりを薄くひいて、その上に捺染する絹や布をしわのできないように張りつけること。じばい。2 布に水をひいて伸子(しん...
< 前の結果 | 次の結果 >