「しなのたろう」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~5/5件中)
読み方:しらがたろうクスサンの幼虫で、体に白い長毛が密生した大形の毛虫。くりけむし。しなのたろう。
読み方:しらがたろうクスサンの幼虫で、体に白い長毛が密生した大形の毛虫。くりけむし。しなのたろう。
読み方:しらがたろうクスサンの幼虫で、体に白い長毛が密生した大形の毛虫。くりけむし。しなのたろう。
読み方:しなのたろう(一)毛虫。(二)近江及越前にて夏雲をいふ。1 夏の雲をいふ、近江及越前辺の方言。2 毛虫をいふ、武蔵地方の方言。分類 近江及越前、近江及越前辺/武蔵地方...
読み方:しなのたろう(一)毛虫。(二)近江及越前にて夏雲をいふ。1 夏の雲をいふ、近江及越前辺の方言。2 毛虫をいふ、武蔵地方の方言。分類 近江及越前、近江及越前辺/武蔵地方...
< 前の結果 | 次の結果 >