「ししゃすれば」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/14件中)
読み方:しさすればサ行変格活用の動詞「咨嗟する」の仮定形である「咨嗟すれ」に、接続助詞「ば」が付いた形。終止形咨嗟する » 「咨嗟」の意味を調べる...
読み方:しさすればサ行変格活用の動詞「示唆する」の仮定形である「示唆すれ」に、接続助詞「ば」が付いた形。終止形示唆する » 「示唆」の意味を調べる...
読み方:ししゃすればサ行変格活用の動詞「視写する」の仮定形である「視写すれ」に、接続助詞「ば」が付いた形。終止形視写する » 「視写」の意味を調べる...
読み方:ししゃすればサ行変格活用の動詞「試写する」の仮定形である「試写すれ」に、接続助詞「ば」が付いた形。終止形試写する » 「試写」の意味を調べる...
読み方:ししゃすればサ行変格活用の動詞「試射する」の仮定形である「試射すれ」に、接続助詞「ば」が付いた形。終止形試射する » 「試射」の意味を調べる...
読み方:しせばサ行五段活用の動詞「資す」の仮定形である「資せ」に、接続助詞「ば」が付いた形。終止形資す » 「資す」の意味を調べる...
読み方:しせばサ行五段活用の動詞「資す」の仮定形である「資せ」に、接続助詞「ば」が付いた形。終止形資す » 「資す」の意味を調べる...
読み方:しさすればサ行変格活用の動詞「示唆する」「咨嗟する」の仮定形である「示唆すれ」「咨嗟すれ」に、接続助詞「ば」が付いた形。終止形示唆する » 「示唆」の意味を調べる咨嗟する &raq...
読み方:ししゃすればサ行変格活用の動詞「視写する」「試写する」「試射する」の仮定形である「視写すれ」「試写すれ」「試射すれ」に、接続助詞「ば」が付いた形。終止形視写する » 「視写」の意味...
[間助]《間投助詞「や」+間投助詞「し」から。上代語》形容詞の連体形や助詞などに付いて文節末に置かれる。語勢を強め、感動の意を表す。→よし「はしき—栄えし君のいましせば昨日も今日も我(わ)を召さましを...
< 前の結果 | 次の結果 >