「しきいた」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~4/4件中)
読み方:しきいた1 物の下に敷く板。底板。2 建物の根太(ねだ)の上に張る板。床板。3 茶の湯で、風炉の下敷きにする板。4 牛車(ぎっしゃ)の乗降用の踏み板。「車をうちかへさんとして、—も牛の角にあた...
読み方:しきいた1 物の下に敷く板。底板。2 建物の根太(ねだ)の上に張る板。床板。3 茶の湯で、風炉の下敷きにする板。4 牛車(ぎっしゃ)の乗降用の踏み板。「車をうちかへさんとして、—も牛の角にあた...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「しきいた」の辞書の解説