「さえざえしかりし」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/14件中)
読み方:さえざえしかった形容詞「冴え冴えしい」の連用形である「冴え冴えしかっ」に、過去の助動詞「た」が付いた形。終止形冴え冴えしい » 「冴え冴えしい」の意味を調べる...
読み方:さえざえしかった形容詞「冴え冴えしい」の連用形である「冴え冴えしかっ」に、過去の助動詞「た」が付いた形。終止形冴え冴えしい » 「冴え冴えしい」の意味を調べる...
読み方:さえざえしかろう形容詞「冴え冴えしい」の未然形である「冴え冴えしかろ」に、推量の助動詞「う」が付いた形。終止形冴え冴えしい » 「冴え冴えしい」の意味を調べる...
読み方:さえざえしかろう形容詞「冴え冴えしい」の未然形である「冴え冴えしかろ」に、推量の助動詞「う」が付いた形。終止形冴え冴えしい » 「冴え冴えしい」の意味を調べる...
読み方:さえざえしからずシク活用の形容詞「冴え冴えし」の未然形である「冴え冴えしから」に、助動詞「ず」が付いた形。「冴え冴えし」の口語形としては、形容詞「冴え冴えしい」が対応する。口語形冴え冴えしい ...
読み方:さえざえしからずシク活用の形容詞「冴え冴えし」の未然形である「冴え冴えしから」に、助動詞「ず」が付いた形。「冴え冴えし」の口語形としては、形容詞「冴え冴えしい」が対応する。口語形冴え冴えしい ...
読み方:さえざえしかりしシク活用の形容詞「冴え冴えし」の連用形である「冴え冴えしかり」に、過去の助動詞「き」の連体形が付いた形。「冴え冴えし」の口語形としては、形容詞「冴え冴えしい」が対応する。口語形...
読み方:さえざえしかりしシク活用の形容詞「冴え冴えし」の連用形である「冴え冴えしかり」に、過去の助動詞「き」の連体形が付いた形。「冴え冴えし」の口語形としては、形容詞「冴え冴えしい」が対応する。口語形...
読み方:さえざえしかったです形容詞「冴え冴えしい」の連用形である「冴え冴えしかっ」に、過去の助動詞「た」と丁寧の助動詞「です」が付いた形。※助動詞の後に「です」が接続することを許容した話し言葉であると...
読み方:さえざえしかったです形容詞「冴え冴えしい」の連用形である「冴え冴えしかっ」に、過去の助動詞「た」と丁寧の助動詞「です」が付いた形。※助動詞の後に「です」が接続することを許容した話し言葉であると...
< 前の結果 | 次の結果 >