「ぎりかえし」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~6/6件中)
読み方:ぎりかえす盗品を被害者に返す。名古屋 掏摸仲間。盗品を被害者に返す。犯人が一旦逃走して又引返すこと。〔一般犯罪〕①盗品を被害者に返す。「ぎつた」ものを返すから。〔盗〕 ②...
読み方:ぎりかえす盗品を被害者に返す。名古屋 掏摸仲間。盗品を被害者に返す。犯人が一旦逃走して又引返すこと。〔一般犯罪〕①盗品を被害者に返す。「ぎつた」ものを返すから。〔盗〕 ②...
読み方:ぎりかえし同上(※「ぎりもどし」参照)。〔第四類 言語動作〕贓品が警察の手を経て被害者の元へ帰る事を云ふ。贓物が警察の手を経て被害者の元へ帰ることをいう。
読み方:ぎりかえし同上(※「ぎりもどし」参照)。〔第四類 言語動作〕贓品が警察の手を経て被害者の元へ帰る事を云ふ。贓物が警察の手を経て被害者の元へ帰ることをいう。
読み方:ぎりもどし取調ノ結果犯罪事実発覚シ、被告人ノ手ニ現在セル贓物ヲ、官署ノ手ヲ経テ直接被害者ニ返還スルヲ云フ。〔第四類 言語動作〕取調の結果犯罪事実発覚し、被告人の手に現在せる財物を、官署の手を経...
読み方:ぎりもどし取調ノ結果犯罪事実発覚シ、被告人ノ手ニ現在セル贓物ヲ、官署ノ手ヲ経テ直接被害者ニ返還スルヲ云フ。〔第四類 言語動作〕取調の結果犯罪事実発覚し、被告人の手に現在せる財物を、官署の手を経...
< 前の結果 | 次の結果 >