「きゅうきおん」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~4/4件中)
読み方:きゅうきおん音声学で、吸う息によって発せられる音声。感心したり驚いたりしたときの「ヘー」「ホー」、痛さをこらえるときの「スー」など。普通、言語音としては用いられない。⇔呼気音。
読み方:きゅうきおん音声学で、吸う息によって発せられる音声。感心したり驚いたりしたときの「ヘー」「ホー」、痛さをこらえるときの「スー」など。普通、言語音としては用いられない。⇔呼気音。
読み方:きゅうきおん音声学で、吸う息によって発せられる音声。感心したり驚いたりしたときの「ヘー」「ホー」、痛さをこらえるときの「スー」など。普通、言語音としては用いられない。⇔呼気音。
ナビゲーションに移動検索に移動調音方法気流の妨害度阻害音破裂音破擦音摩擦音共鳴音ふるえ音はじき音接近音気流の通路中線音側面音口蓋帆の状態口音鼻音気流機構肺臓気流吸気音呼気音非肺臓気流放出音入破音吸着音...
< 前の結果 | 次の結果 >