「きだは・し」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~3/3件中)
読み方:いきだわしい[形][文]いきだは・し[シク]《「いき(息)いたわし」の音変化》1 息が詰まるようである。「朝から籠っていた—・い病室を出て来た」〈秋声・爛〉2 息づかいが苦しい。息切れがする。
読み方:いきだわしい[形][文]いきだは・し[シク]《「いき(息)いたわし」の音変化》1 息が詰まるようである。「朝から籠っていた—・い病室を出て来た」〈秋声・爛〉2 息づかいが苦しい。息切れがする。
読み方:いきだわしい[形][文]いきだは・し[シク]《「いき(息)いたわし」の音変化》1 息が詰まるようである。「朝から籠っていた—・い病室を出て来た」〈秋声・爛〉2 息づかいが苦しい。息切れがする。
< 前の結果 | 次の結果 >