「かざんいん さだひろ」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~2/2件中)
読み方:かざんいん さだひろ公卿。初名は家雅・家熙、号は霜松院。西園寺公朝の子、花山院家輔の養嗣子。仕えて従一位左大臣に至る。その筆蹟は『慶安手鑑』にみられる。寛永11年(1634)歿、77才。
読み方:かざんいん さだひろ公卿。初名は家雅・家熙、号は霜松院。西園寺公朝の子、花山院家輔の養嗣子。仕えて従一位左大臣に至る。その筆蹟は『慶安手鑑』にみられる。寛永11年(1634)歿、77才。
< 前の結果 | 次の結果 >