「おおぎまちきんみち」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~2/2件中)
読み方:おおぎまち きんみち江戸前・中期の公卿・神道家。号は風水軒・白玉翁。大納言実豊の子。山城生。参議・権中納言・権大納言従一位と官位を累進する。垂加神道の創唱者山崎闇斎に入門し、正親町流の神道を創...
読み方:おおぎまち きんみち江戸前・中期の公卿・神道家。号は風水軒・白玉翁。大納言実豊の子。山城生。参議・権中納言・権大納言従一位と官位を累進する。垂加神道の創唱者山崎闇斎に入門し、正親町流の神道を創...
< 前の結果 | 次の結果 >