「いでんしがた」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/21件中)
【仮名】いしゅいでんしがたの【原文】heterogenic異なる源や種に由来する、の意味。「heterogenous(異種性の)」とも呼ばれる。
【仮名】いしゅいでんしがたの【原文】heterogenic異なる源や種に由来する、の意味。「heterogenous(異種性の)」とも呼ばれる。
【仮名】いしゅいでんしがたの【原文】heterogenic異なる源や種に由来する、の意味。「heterogenous(異種性の)」とも呼ばれる。
読み方:いでんしがたある形質の発現に関与する遺伝子構成を、劣性遺伝子も含めた型で表したもの。遺伝型。→表現型...
読み方:いでんしがたある形質の発現に関与する遺伝子構成を、劣性遺伝子も含めた型で表したもの。遺伝型。→表現型...
読み方:いでんしがたある形質の発現に関与する遺伝子構成を、劣性遺伝子も含めた型で表したもの。遺伝型。→表現型...
【仮名】ほもせつごうたいいでんしがた【原文】homozygous genotype特定の遺伝子座において両方の対立遺伝子が同じ場合に起こる。正常な対立遺伝子の場合も突然変異の場合もホモ接合体であること...
< 前の結果 | 次の結果 >