「いさおし」を解説文に含む見出し語の検索結果(1~10/62件中)
読み方:いさおしく【文語】シク活用の形容詞「功し」の連用形。終止形功し » 「功し」の意味を調べる...
読み方:いさおしく【文語】シク活用の形容詞「功し」の連用形。終止形功し » 「功し」の意味を調べる...
読み方:たかとき歌舞伎狂言「北条九代名家功(ほうじょうくだいめいかのいさおし)」の上の巻の通称。
読み方:たかとき歌舞伎狂言「北条九代名家功(ほうじょうくだいめいかのいさおし)」の上の巻の通称。
読み方:たかとき歌舞伎狂言「北条九代名家功(ほうじょうくだいめいかのいさおし)」の上の巻の通称。
読み方:いさおしからず【文語】シク活用の形容詞「功し」の未然形である「功しから」に、助動詞「ず」が付いた形。終止形功し » 「功し」の意味を調べる...
読み方:いさおしからず【文語】シク活用の形容詞「功し」の未然形である「功しから」に、助動詞「ず」が付いた形。終止形功し » 「功し」の意味を調べる...
読み方:いさおしさ【文語】シク活用の形容詞「功し」が、接尾語「さ」により体言化した形。終止形功し » 「功し」の意味を調べる...
読み方:いさおしさ【文語】シク活用の形容詞「功し」が、接尾語「さ」により体言化した形。終止形功し » 「功し」の意味を調べる...
読み方:いさおりっぱに仕事をなしとげたこと。名誉ある功績。いさおし。「—を立てる」「勲」に似た言葉» 類語の一覧を見る勲し功し功績手柄殊勲...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「いさおし」の辞書の解説