「戻」を含む見出し語の検索結果(11~20/2311件中)
負荷から熱源機へ向かう熱源機入口の熱媒の温度。
読み方:でもどりひとたび嫁入したるも、離縁になり、実家に戻りしもの。分類 東京...
読み方:ひんをもどす,ぴんをもどす鞄ノ錠、時計ノ環ヲ取外スヲ云フ。〔第三類 犯罪行為〕時計の鎖。鞄の合鍵等を外す事を云ふ。時計の鎖。鞄の合鍵等を外すことをいう。
読み方:もどりてんじょう下げ足の場合にも反動戻しがある。戻し天井とは反動上げの特に強い場合の高値を指す。モドリテンジヤウ。前項(※「もどす」)の反動高の特に強い場合の高値を指す。分類 相場...
読み方:もどりあし下落したる相場の騰貴するらしき状況あること。
読み方:おしもどし劇場の通語。花道の中程迄来りしを、向ふより出で来りて本舞台の方へ戻すこと。分類 東京/芸能...
読み方:いぬもどり険岨なる路をいふ。犬も引返して帰るといふ意味から起つたもの。馬返し、又は犬戻りは諸国に多くある地名である。
読み方:なまひんもどし時計ノ環ヲ取外シ窃取スルノ所為。〔第三類 犯罪行為〕「なすかんもどし」に同じ。時計の鎖のなすかんを外して時計をすりとること。〔掏摸〕時計の鎖のなすかんを外し時計だけをスリ取ること...
読み方:ぎりもどし取調ノ結果犯罪事実発覚シ、被告人ノ手ニ現在セル贓物ヲ、官署ノ手ヲ経テ直接被害者ニ返還スルヲ云フ。〔第四類 言語動作〕取調の結果犯罪事実発覚し、被告人の手に現在せる財物を、官署の手を経...
読み方:なすもどし懐中時計のなす環をはづして鎖を残して、時計だけちよろまかす方法をいふ。なす環戻しの略語。〔犯罪語〕懐中時計のなす環をはづし鎖を残して、時計だけちよろまかす方法をいふ。なす環戻しの略。