ovrimos_fetch_intoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > PHP関数リファレンス > ovrimos_fetch_intoの意味・解説 

ovrimos_fetch_into

(PHP 4 >= 4.0.3, PHP 5 <= 5.0.5)
ovrimos_fetch_into — 結果セットからレコードを取得する

説明

bool ovrimos_fetch_into ( int result_id, array &result_array [, string how [, int rownumber]] )
ovrimos_fetch_into() は、クエリ結果からレコードを result_array に取得します。この引数は 参照として指定する必要があります。取得されるレコードは、最後の二つの パラメータで指定されます。howNext (デフォルト)、PrevFirstLastAbsolute のどれかであり、それぞれ現在位置の次、 現在位置の前、先頭から前方、終端から後方、先頭から絶対位置 ('first' と本質的に等価ですが、'rownumber' が必要) となります。 大文字小文字は関係ありません。rownumber は 絶対位置を指定する場合以外はオプションです。成功した場合に TRUE を、失敗した場合に FALSE を返します。
例 1590. 情報を取得する例
<?php
$conn=ovrimos_connect("neptune", "8001", "admin", "password");
if ($conn!=0) {
   echo "Connection ok!";
   $res=ovrimos_exec($conn, "select table_id, table_name from sys.tables");
   if ($res != 0) {
       echo "Statement ok!";
       if (ovrimos_fetch_into($res, &$row)) {
           list($table_id, $table_name) = $row;
           echo "table_id=" . $table_id . ", table_name=" . $table_name . "\n";
           if (ovrimos_fetch_into($res, &$row)) {
               list($table_id, $table_name) = $row;
               echo "table_id=" . $table_id . ", table_name=" . $table_name . "\n";
           } else {
               echo "Next: error\n";
           }
       } else {
           echo "First: error\n";
       }
       ovrimos_free_result($res);
   }
   ovrimos_close($conn);
}
?>

この例はレコードを 1 件取得します。


このページでは「PHP関数リファレンス」からovrimos_fetch_intoを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からovrimos_fetch_intoを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からovrimos_fetch_into を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ovrimos_fetch_into」の関連用語

ovrimos_fetch_intoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ovrimos_fetch_intoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
PHP Documentation GroupPHP Documentation Group
Copyright © 1997 - 2025 by the PHP Documentation Group.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS