exec
exec — 外部プログラムを実行する
説明
string exec ( string command [, array &output [, int &return_var]] )exec() は指定されたコマンド command を実行します。
パラメータ
- command
 - 
       実行するコマンド
      
 - output
 - 
       引数 output が存在する場合、指定した配列は、
       コマンドからの出力の各行で埋められます。
       \n のような後に続く空白は、この配列には含まれません。
       配列に既に何らかの要素が
       含まれる場合は、exec() は配列の最後に追加される
       ことに注意してください。関数が要素を追加することを望まないのなら、
       それが exec() に渡される前に、配列の
       unset() を呼び出してください。
      
 - return_var
 - 
       引数return_varが、引数
       output と共に存在する場合、実行したコマンドの
       ステータスがこの変数に書かれます。
      
 
返り値
コマンド結果の最後の行を返します。コマンドを実行し、 一切干渉を受けずに直接コマンドから全てのデータを受けとる必要が あるならば、PassThru() 関数を使ってください。実行されたコマンドの出力を取得するには、必ず output パラメータを設定・使用してください。
例
例 1873. exec() の例
<?php
// ("whoami" コマンドをパスに有するシステム上で)
// 実行中のphp/httpdプロセスを所有するユーザの名前を出力
echo exec('whoami');
?>
注意
| 警告 | 
| ユーザが入力したデータをこの関数に
渡すことを許可する場合、ユーザが任意のコマンドを実行できるようシステムを欺くことが
できないように escapeshellarg() または
escapeshellcmd() を適用する必要があります。 | 
注意: この関数を用いてプログラムを開始し、 バックグラウンドで実行させたままにしたい場合、このプログラムの出力をファイル または他の出力ストリームにリダイレクトするようにする必要があります。さもないと、 PHP はプログラム実行終了までにハングしてしまいます。
注意: セーフモード が有効な場合、 safe_mode_exec_dirの中にある実行プログラムのみ実行可能です。 実際的な理由により、現在、実行プログラムへのパスに ..を 含めることはできません。
| 警告 | 
| 
セーフモードが有効な場合、コマンド文字列は
escapeshellcmd() でエスケープされます。
つまり、echo y | echo x は、echo y \| echo x
となります。 | 
参考
| system() | 
| passthru() | 
| escapeshellcmd() | 
| pcntl_exec() | 
| system() | 
| バックティック演算子 | 
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書からexecを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
                     全ての辞書からexec
                    を検索
                - execのページへのリンク