Net_Gopher
導入
gopher プロトコルは » RFC 1436 で定義されており、現在の HTTP プロトコルの先祖にあたるものと みなされています。しかし gopher は、非 gopher リソースへの 参照機能も提供しており、telnet・wais・nntp そしてもちろん http についても参照可能です。この拡張モジュールは PHP の URL ラッパに gopher の サポートを追加し、gopher フォーマットのディレクトリ一覧を表示する ヘルパ関数 gopher_parsedir() を提供します。要件
インストール手順
Net_Gopher は、一般的な PECL パッケージと同じ手順でインストールします。- 前提条件: PHP 4.3.0
-
$ pear install Net_Gopher
- 出来上がった gopher.so を適切な場所にコピーし、php.ini ファイルに extension=gopher.so を追加するか あるいは PHP スクリプト中で dl("gopher.so"); を使用して動的にロードします。
実行時設定
設定ディレクティブは定義されていません。リソース型
リソース型は定義されていません。定義済み定数
以下の定数が定義されています。 この関数の拡張モジュールが PHP 組み込みでコンパイルされているか、 実行時に動的にロードされている場合のみ使用可能です。表 101. Net_Gopher 定数
定数 | 値 | 説明 |
---|---|---|
GOPHER_DOCUMENT | 0 | 標準的な text/plain ドキュメント。 |
GOPHER_DIRECTORY | 1 | gopher フォーマットのディレクトリ一覧を含むリソース。 |
GOPHER_BINHEX | 4 | BinHex エンコードされたバイナリファイル。 |
GOPHER_DOSBINARY | 5 | DOS フォーマットのバイナリアーカイブ。 |
GOPHER_UUENCODED | 6 | UUEncode されたファイル。 |
GOPHER_BINARY | 9 | 一般的なバイナリファイル。 |
GOPHER_INFO | 255 | 情報エントリ。 |
GOPHER_HTTP | 254 | HTTP リソースへの参照。 |
GOPHER_UNKNOWN | -1 | 特定のカテゴリにあてはまらないエントリ。 |
例
<?php
readfile("gopher://gopher.example.com/somedocument");
?>
目次
- gopher_parsedir — gopher フォーマットのディレクトリエントリを連想配列に変換する
Weblioに収録されているすべての辞書からNet_Gopherを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- Net_Gopherのページへのリンク