JSL (eスポーツ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JSL (eスポーツ)の意味・解説 

JSL (eスポーツ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 09:27 UTC 版)

JSL
大陸連盟 JEFA
創立 2013
参加クラブ 6
国際大会 AVPCL
最新優勝クラブ [AMUSE] (1) (2020 夏)
最多優勝クラブ

HK ForeverAlone

Dai Lun FC(2回)
公式サイト http://jsl.main.jp/wp/

JSL は、サッカーゲームであるFIFAシリーズの1部制のeスポーツの国内大会である。

概要

JSLは、FIFAシリーズのeスポーツの大会である。JSLの特徴はチーム数が多く平日開催であり、身長体重制限もないことから、全般的にはテクニックよりもフィジカルを重視し、守備よりも攻撃を重視する傾向にある。

数多くのプロプレイヤーやUT成績上位者が多いことから、試合のレベルが高く、新しい攻撃手段をいちはやく取り入れる傾向がある。特にFIFA19から搭載されたタイミングフィニッシュ(TF)においては、ゲームのバージョンの変更のたびにその特性が変更されることもあるが、TFは試合を有利にするためには必須のスキルであることから、リーグ戦に導入する傾向も高い。

JSL1部の上位チームには、AVPCLやAL(いわゆるACL)への出場権枠がある。また、年に数回、JSLから日本代表選手を選出し、各国の選抜メンバーと対戦するイベントも執り行われる。

現在は多数のチームが脱退したことによりチーム数が少なくなったため国内リーグを中止している。

歴史

過去大会歴
NO. 優勝クラブ 大会MVP 得点王 アシスト王 ベストゴール受賞
2012年 1st FC Esperanza Muntarista-20 tak568 LakeRain

delpielle

vagadare_

tak568

2012年 2nd CGO Devils funwarishokupan Reds-st

syo_cfc

okumura0945

takadt530

2012年 3rd enjoy FC2012 cocoa-0426 syo_cfc

cocoa-0426

o-RYUTA-o

2012年 4th JUDGEMENT MAD_BLANKY
2013年 5th Urawa Reds Batistuta_13
2013年 6th RCD Bull ESP-shiranui2-
2013年 7th ASC Milrallas xJOJO-08x

sukesix

kanitama24

me_agnst_da_wrld

2013年 8th Phantas Magoria PIRLO-10_21M_A TAKEZO81

Emirates-0811

2014年 9th LoveLive FC KONYAGAYAMADA25 ikaros_aegis

JOH1119

2014年 10th NICORINPANA KONYAGAYAMADA25 GotzeDribbler x2basax

GON-GIN

YUY777

2015年 11th HK ForeverAlone S_O_N_Y_528 TamokichiFire Jackycheung2009
2015年 12th HK ForeverAlone Jackycheung2009 KONYAGAYAMADA25

Fenlil07

jackycheung2009
2015年 13th Dai Lun FC goo_alex hang119ag jackycheung2009
2016年 14th Dai Lun FC Jackycheung2009 tatsuya070608 jackycheung2009
2016年 15th Xx Devil FCxX Llorente0226 Liorente0226 OLDCODEX_Ta__2
2016年 16th Never Say Never boris758 juggbatt Kyo_Kei00
2017年 17th JUDGEMENT ES grande-jazz02 Mikkasan-10 boris758

2013年前

2013年前はJSLは有志により運営されていた。

2013年以降

2013年以降、JSLはJeFAの管轄下で運営されることになる。

2017年

WEL
Sリーグと統合しWELとなったが、2018年には再び独立した。
JSL2部、秋季東西リーグ制

FIFA19最初の大会である秋季リーグでは登録チーム数が多く、JSL2部は2区制(東西リーグ)を採用した。

2019年

JSL2部、再び1区制へ

2018年秋季リーグでJSL2部は東西リーグによる2区体制だったが、チーム数の調整により2019年春季リーグからは再び1区制となった。

夏季リーグ
夏季リーグでは、本来ならば運営の定めている参入の資格のない2チームの応募があり、その情報は開幕1週間前にリークされるが、運営判断によりルールを急遽変更し夏季リーグは無事開幕した。しかし、ルールを簡単に変更できてしまう状態にSNSなどでは物議を醸した。

2020年

多数のチーム脱退により秋季リーグは中止となった。

世界団体VPLとの提携

2020年2月、JSLを運営しているJeFAは、元イタリア代表トッティと連携し「Totti Championship」などを開催している世界団体VPLとのパートナーシップを発表した。あわせて、アジア王者(AEFA)、欧州王者、MENA王者(中東、北アフリカ地域)によるトーナメントの開催を発表した。

名古屋グランパスオンラインチャレンジカップ

2020年6月、CNCIとBLUE BEESによって共催された「名古屋グランパスオンラインチャレンジカップ」にJSLが協力団体として名を連ねた。試合の模様は、名古屋のケーブルテレビ局スターキャットや、名古屋テレビ(メ~テレ)協力の下、決勝トーナメントのみLIVE配信が行われた。

構造

登録チーム

2020年
1部
FC Acuvue
WestCoastGalaxy
WHITE STONE
JHK FC
VERSAMIGO
FC High Bridge

ルール

  • JSL1部
    • 18チーム
    • 下位2チームは自動的にJSL2部へ降格
    • 15,16位チームは残留プレーオフへ回る
  • JSL2部
    • 18チーム
    • 上位2チームは自動的にJSL1部へ昇格
    • 3、4位チームは昇格プレーオフへ回る

備考

  • シーズン中の入退団は可能だが、選手は1シーズンに1回のみ選手登録が可能である。

カップ戦

  • JSLカップ - リーグオフシーズン中に開催されるカップ戦である。

国際大会での主要な戦績

※2019 春季シーズン中現在

  • AEFA AVPCL優勝 2回
    • WELLDONE (2回,2017,2019)※2017年はCAT Unitedとして出場)
  • AEFA AL優勝 3回
    • ALTIMA(1回,2019)
    • VivaLaVida(1回,2018)
    • JUDGEMENT ES(1回,2017)

WEL解散理由

WELとは

WELは2017年にJSLとSリーグを統合し新しく作った団体で、World Esports Leagueの頭文字を取ったものである。

ポータルサイトなど独自技術を持ったSリーグと、アジアリーグを展開していたJSL、両者の思惑が合致し作られたものである。

解散理由

当初はSリーグで使われていたwebシステムを使う予定だったが、すれ違いが起き、結果解散となった。

2019年6月27日に当時を知るメンバーにより、証拠と共に解散した理由が公開され、様々な団体で物議を醸した。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JSL (eスポーツ)」の関連用語

JSL (eスポーツ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JSL (eスポーツ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJSL (eスポーツ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS