「鰯」を含む見出し語の検索結果(1~10/203件中)
読み方:いわし看守ノコトヲ云フ。〔第五類 官吏及官舎之部・埼玉県〕看守。〔第二類 人物風俗〕看守のこと。常犯者間の隠語。〔犯〕看守のことを云ふ。看守長は「オヤドロ」「イロアゲ」など云ふ。看守。〔掏摸〕...
読み方:いわしぶし別表記:鰯節いわしを加熱し、乾燥させたもの。節類の1つ。(2013年1月31日更新)...
読み方:ひいらぎいわし別表記:柊いわし、ひいらぎイワシ、焼嗅、やいかがし、やっかがし、やいくさし、やきさし節分で飾られる魔除けの一種。柊の枝に鰯の頭を指したもの。鰯の臭いと柊の刺により鬼が入らないとい...
読み方:シコイワシ(shikoiwashi)カタクチイワシの別称。カタクチイワシ科の海水魚学名 Engraulis japonica...
読み方:カライワシ(karaiwashi)カライワシ科の海水魚学名 Elops machnata...
読み方:ソトイワシ(sotoiwashi)ソトイワシ科の海水魚学名 Albula vulpes...
読み方:オキイワシ(okiiwashi)オキイワシ科の海水魚...
読み方:イトヒキイワシ(itohikiiwashi)イトヒキイワシ科の海水魚...
読み方:トウゴロウイワシ(tougorouiwashi)トウゴロウイワシ科の海水魚学名 Allanetta bleekeri...
読み方:ハダカイワシ(hadakaiwashi)ハダカイワシ科の海水魚学名 Diaphus watasei...
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「鰯」の辞書の解説