「鍬」で始まる見出し語の検索結果(1~10/286件中)
読み方:くわ錠。〔第六類 器具食物〕錠を云ふ。錠をいう。
出典:『Wiktionary』 (2014/02/24 13:47 UTC 版)名詞鍬術(くわじゅつ)鍬によって相手を倒す武術。
兜の前面に角のように二本立つ金属のこと。くわいの葉の形に似ているからともいわれる。
読み方:クワイレ(kuwaire)鍬始の地方名。内容もその地方によって異なる季節 新年分類 人事...
読み方:クワゾメ(kuwazome)正月のうち一日を決めてその朝、吉方の方角の田へ向かい、田の土を三鍬おこしマツを立て、白米少々をそなえてもどり、鍬を洗ってそれを箕に入れ、一升枡に餅を入れてそなえる行...
読み方:クワオサメ(kuwaosame)刈り取ったイネを扱き、臼で摺る仕事が終わったときの祝い季節 冬分類 人事...
読み方:クワハジメ(kuwahajime)正月のうち一日を決めてその朝、吉方の方角の田へ向かい、田の土を三鍬おこしマツを立て、白米少々をそなえてもどり、鍬を洗ってそれを箕に入れ、一升枡に餅を入れてそな...
読み方:クワカゲ(kuwakage)江戸時代、小作人が収納米から小作料を支払って残った収益。
読み方:クワビラキ(kuwabiraki)江戸時代、草深い荒地を開拓して新町村を設立すること、それを行った人。別名 草分(くさわけ)...
< 前の結果 | 次の結果 >