「礬」を含む見出し語の検索結果(1~10/93件中)
出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 07:35 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : ボン漢音 : ハン慣用音 : バン...
奈良県吉野郡天川村洞川FeSO4.7H2O 画像の幅約1.8cm淡い青緑色をした鉱物が緑礬です。胆礬の銅(Cu)が鉄(Fe)に置換した鉱物が緑礬となります。
栃木県上都賀郡足尾町足尾鉱山Cu2+SO4.5H2O 画像の幅約6cm、3mm青色透明な鉱物が胆礬(たんばん)です。銅を産出する鉱山で見つかる硫酸銅の結晶です。
読み方:ドウサ(dousa)明礬を溶かした水に膠液を加えたもの。別名 礬水...
読み方:アクシバ(akushiba)ツツジ科の落葉低木、高山植物学名 Hugeria japonica...
読み方:こばん焼き明礬(みょうばん)のこと。
読み方:こうばん硫酸亜鉛の七水和物のこと。「皓礬」に似た言葉» 類語の一覧を見る硫酸亜鉛...
読み方:どうばん硫酸銅・硝石・明礬(みょうばん)などから製した、淡緑色の塊状または棒状の薬品。点眼薬などに用いる。
アルミニウムミョウバン AlK(SO4)2・12H2Oミョウバン(明礬、英: alum)とは、1価の陽イオンの硫酸塩 M 2 I ( SO 4 ) {\displaystyle {\ce {M...
< 前の結果 | 次の結果 >