「皎」を含む見出し語の検索結果(1~10/65件中)
出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 04:50 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : キョウ(ケウ)漢音 : キョウ(ケウ)慣用音 : コウ(カウ)訓...
読み方:きょうきょう[ト・タル][文][形動タリ]白く光り輝くさま。こうこう。「—たる望月、黄金の船の如く」〈鴎外訳・即興詩人〉...
読み方:きょうきょう[ト・タル][文][形動タリ]白く光り輝くさま。こうこう。「—たる望月、黄金の船の如く」〈鴎外訳・即興詩人〉...
読み方:きょうきょうたらず、こうこうたらず【文語】タリ活用の形容動詞「皎皎たり」の未然形である「皎皎たら」に、助動詞「ず」が付いた形。終止形皎皎たり » 「皎皎」の意味を調べる...
読み方:きょうきょうたり、こうこうたり【文語】タリ活用の形容動詞「皎皎たり」の連用形または終止形。終止形皎皎たり » 「皎皎」の意味を調べる...
読み方:きょうきょうたる、こうこうたる【文語】タリ活用の形容動詞「皎皎たり」の連体形。終止形皎皎たり » 「皎皎」の意味を調べる...
読み方:きょうきょうたれ、こうこうたれ【文語】タリ活用の形容動詞「皎皎たり」の已然形または命令形。終止形皎皎たり » 「皎皎」の意味を調べる...
読み方:きょうきょうと、こうこうとタリ活用の形容動詞「皎皎たり」の連用形。終止形皎皎たり » 「皎皎」の意味を調べる...
読み方:きょうきょうとした、こうこうとしたタリ活用の形容動詞「皎皎たり」の連用形である「皎皎と」に、「した」が付いた形。終止形皎皎たり » 「皎皎」の意味を調べる...
読み方:きょうきょうとする、こうこうとするタリ活用の形容動詞「皎皎たり」の連用形である「皎皎と」に、「する」が付いた形。終止形皎皎たり » 「皎皎」の意味を調べる...
< 前の結果 | 次の結果 >