穂高病院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 穂高病院の意味・解説 

穂高病院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/10 13:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
穂高病院
情報
英語名称 Hotaka Hospital
標榜診療科 内科、整形外科、産婦人科、小児科、眼科、外科、乳腺・甲状腺科、形成外科
許可病床数

127床




療養病床:48床
開設者 医療法人仁雄会
開設年月日 1966年
所在地
399-8303
位置 北緯36度20分28.99秒
東経137度53分17.04秒
PJ 医療機関
テンプレートを表示

穂高病院(ほたかびょういん)は、長野県安曇野市穂高にある医療法人仁雄会が運営する私立病院

沿革

  • 1966年 - 開設(病床数24床、診療科内科、産婦人科、外科)[1]
  • 1988年 - 救急指定病院となる[1]
  • 1989年 - 整形外科開設[1]
  • 1993年 - 眼科・形成外科開設[1]
  • 2000年 - 麻酔科開設[1]
  • 2003年 - 透析業務開始[1]
  • 2017年 - 小児科開設[1]

特色

2021年現在、安曇野市内で唯一、出産に対応している病院である[2]

診療科

  • 内科
  • 整形外科
  • 産婦人科
  • 小児科
  • 眼科
  • 外科
  • 乳腺・甲状腺科
  • 形成外科

交通アクセス

参照

  1. ^ a b c d e f g 病院沿革
  2. ^ 基本方針

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  穂高病院のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「穂高病院」の関連用語

穂高病院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



穂高病院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの穂高病院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS