一之室院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 寺院名 > 一之室院の意味・解説 

一之室院

読み方:イチノムロイン(ichinomuroin)

宗派 真言律宗

所在 奈良県奈良市

寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

一之室院

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/02 03:53 UTC 版)

一之室院いちのむろいん
所在地 奈良県奈良市西大寺芝町1丁目1-11
位置 北緯34度41分38.1秒 東経135度46分45.8秒 / 北緯34.693917度 東経135.779389度 / 34.693917; 135.779389座標: 北緯34度41分38.1秒 東経135度46分45.8秒 / 北緯34.693917度 東経135.779389度 / 34.693917; 135.779389
院号 一之室院
宗派 真言律宗
本尊 如意輪観音
創建年 不詳
正式名 一之室院
テンプレートを表示

一之室院(いちのむろいん)は、奈良県奈良市西大寺芝町にある真言律宗寺院西大寺塔頭真言律宗別格本山。本尊は如意輪観音

歴史

創建年は不詳。西大寺の第2代長老である慈真和上の弟子・定泉律師が鎌倉時代に再興し、1502年文亀2年)の火災後、性蓮房が坊舎を再興した[1]

1889年明治22年)9月に衰退するもその後、再興された[2]。現在は西大寺の本堂の後方にあり、土蔵風の庫裡が残っている[3]

交通

脚注

  1. ^ 1932年,鉄道省『お寺まゐり』
  2. ^ 2003年,雄山閣出版『季刊考古学』
  3. ^ 1927年,日本名勝研究会『奈良』

交通



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一之室院」の関連用語

一之室院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一之室院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの一之室院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS