ウィリアム (第2代ソールズベリー伯)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウィリアム (第2代ソールズベリー伯)の意味・解説 

ウィリアム (第2代ソールズベリー伯)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 00:21 UTC 版)

ウィリアム・オブ・ソールズベリー
William of Salisbury
第2代ソールズベリー伯
在位 1168年 - 1196年

死去 1196年
配偶者 エレオノール・ド・ヴィトレ
子女 エラ
家名 ソールズベリー家
父親 初代ソールズベリー伯パトリック
母親 アデル・ド・ポンチュー
テンプレートを表示

第2代ソールズベリー伯ウィリアム・オブ・ソールズベリー(William of Salisbury, 2nd Earl of Salisbury, ? - 1196年)は、アングロ=ノルマン貴族。一般的にはソールズベリー伯として知られているが、正式な称号はウィルトシャー伯であり、この称号は1143年頃に皇后マティルダより父パトリックに与えられた。ウィリアム・フィッツパトリック(William FitzPatrick)とも呼ばれた。ソールズベリー伯(ウィルトシャー伯)パトリック・オブ・ソールズベリーアデル・ド・ポンチューの息子である[1]

生涯

ウィリアムはリチャード1世の戴冠式で金の笏を担いだが、翌年、リチャード1世が神聖ローマ皇帝ハインリヒ6世により捕虜となった際、ウィリアムは当時のモルタン伯ジョン(後のイングランド王ジョン)の側近の一人となった。1194年にはサマセットドーセットの長官を務めた。1195年、ウィリアムは再びリチャード1世に随伴しノルマンディー遠征に参加し、イングランドに帰国後、ノッティンガムで開かれたリチャード1世の最高評議会の一員となった。ウィリアムは、同年行われたリチャード1世の2度目の戴冠式で国王の天蓋を支えた4人の伯爵の一人であった[2]

結婚と子女

ウィリアムはブルターニュのヴィトレ男爵ロベール3世・ド・ヴィトレの娘エレオノールと結婚したが、ウィリアムは男子を残さずに1196年に亡くなった。ウィリアムの相続人となったのは一人娘エラで、ウィリアムの死後、第3代ソールズベーリー女伯となった。エラはリチャード1世の異母兄弟であるウィリアム・ロングスピーと結婚した。

参考文献

  1. ^ The Complete Peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain, and the United Kingdom Extant, Extinct, or Dormant; first edition by George Edward Cokayne, Clarenceux King of Arms; 2nd edition revised by the Hon. Vicary Gibbs et al., entries under Salisbury & Wiltshire, p.729
  2. ^ Sir Bernard Burke, Dormant, Abeyant, Forfeited and Extinct Peerages, Burke's Peerage, Ltd., London, England, 1883, p. 168
イングランドの爵位
先代
パトリック
ソールズベリー伯
1168年 - 1196年
次代
エラ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ウィリアム (第2代ソールズベリー伯)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウィリアム (第2代ソールズベリー伯)」の関連用語

ウィリアム (第2代ソールズベリー伯)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウィリアム (第2代ソールズベリー伯)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウィリアム (第2代ソールズベリー伯) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS