だでとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 焼津の方言 > だでの意味・解説 

だで

意味

だから

 使用例

だで言ったっきら、ボール遊びすんなって。

(だから言ったでしょ、ボール遊びをするなって。)

 解説

それだから」という意味で、「せーだで」「へーだで」などとも使う。


方言「だで」のイラスト



このページでは「焼津の方言」からだでを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からだでを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からだで を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だで」の関連用語

1
泥砂 デジタル大辞泉
32% |||||

2
角銭 デジタル大辞泉
32% |||||

3
18% |||||

4
18% |||||

5
16% |||||

6
no make デジタル大辞泉
16% |||||

7
ケブラダ・デ・ウマウアカ デジタル大辞泉
16% |||||

8
ダディ デジタル大辞泉
16% |||||

9
取成り デジタル大辞泉
16% |||||

10
大儺 デジタル大辞泉
16% |||||

だでのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だでのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
焼津市歴史民俗資料館焼津市歴史民俗資料館
Copyright © City of Yaizu.All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS