「項」で始まる見出し語の検索結果(1~10/1037件中)

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 06:34 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : ゴウ(ガウ)漢音 : コウ(カウ)訓読み常用漢字表外うなじ、うな、くび名詞...
読み方:てんてん帽子。〔支那人隠語〕帽子を云ふ。分類 支那人...
読み方:ていんしん深夜忍込窃盗犯-窃盗常習者。〔支那人隠語〕深夜忍込窃盗犯又は常習窃盗犯を云ふ。分類 支那人...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/16 11:09 UTC 版)名詞 部(こうぶ)うなじの部分。
読み方:こうばん契約書を初めとした文書や書類などにおける「(1)」「(2)」などのような目に割り当てられた番号のこと。(2010年10月27日更新)...
読み方:うなかぶし【文語】サ行四段活用の動詞「傾す」の連用形、あるいは連用形が名詞化したもの。終止形傾す » 「傾す」の意味を調べる...
読み方:うなかぶせ【文語】サ行四段活用の動詞「傾す」の命令形。終止形傾す » 「傾す」の意味を調べる...
読み方:うなぐ[動ガ四]うなじに掛ける。「菅笠小笠我が—・げる珠の七つ緒」〈万・三八七五〉...
読み方:うなかぶす[動サ四]首を垂れる。うなだれる。「山処(やまと)の一本薄(ひともとすすき)—・し汝が泣かさまく」〈記・上・歌謡〉...
読み方:うなつき子供の後ろ髪の先が襟首のあたりにつくくらいになっていること。また、そのころの年齢。「—の童髪(わらはがみ)には結ひ幡(はた)の袖付け衣着し我を」〈万・三七九一〉[補説] 一説に、用例中...
< 前の結果 | 次の結果 >




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS