「蚤」で始まる見出し語の検索結果(1~10/151件中)
読み方:のみ夫より妻の身体の方が大きい夫婦をいふ。夫より妻の体が大きい夫婦のことを云ふ。
読み方:のみのふうふ小男に大女を配合せる夫婦。夫が小さくて妻の方が大きい夫婦のことをいふ。蚤は雄が小さく雌が大きいからいつたもの。〔情事語〕小男に大女の夫婦。夫が小さくて妻の方が大きい夫婦のことをいふ...
読み方:のみのきんたま至つて小さき物の喩。分類 東京...
読み方:ノミハムシ(nomihamushi)ハムシ科の昆虫の総称学名 flea beetle...
読み方:ノミバッタ(nomibatta)ノミバッタ科の昆虫学名 Xya japonica...
読み方:のみとりノミを取ること。また、その薬。
読み方:のみとりこノミを駆除するための粉末状の薬剤。ジョチュウギクの粉末など。《季 夏》...
読み方:のみばった直翅(ちょくし)目ノミバッタ科の昆虫。体長約5ミリ、黒色でつやがある。頭は大きく、触角はバッタに似る。後脚が非常に太くてよく跳ねる。砂地に穴を掘ってすみ、時に野菜を食害する。
読み方:のみばった直翅(ちょくし)目ノミバッタ科の昆虫。体長約5ミリ、黒色でつやがある。頭は大きく、触角はバッタに似る。後脚が非常に太くてよく跳ねる。砂地に穴を掘ってすみ、時に野菜を食害する。
< 前の結果 | 次の結果 >
>>
「蚤」の辞書の解説