「禊」を含む見出し語の検索結果(1~10/100件中)
出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 05:02 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : ゲ漢音 : ケイ訓読みみそぎ、はら-う...
読み方:みそぎしサ行変格活用の動詞「禊する」の連用形。終止形禊する » 「禊」の意味を調べる...
読み方:みそぎしろサ行変格活用の動詞「禊する」の命令形。終止形禊する » 「禊」の意味を調べる...
読み方:みそぎするサ行変格活用の動詞「禊する」の終止形。» 「禊」の意味を調べる...
読み方:みそぎせよサ行変格活用の動詞「禊する」の命令形。終止形禊する » 「禊」の意味を調べる...
読み方:みそぎできるサ行変格活用の動詞「禊する」の語幹に、動詞「できる」が付いた形。終止形禊する » 「禊」の意味を調べる...
読み方:けいげつ陰暦3月の異称。3月3日の上巳の節句に、上巳の禊を行うことに由来する。陰暦3月の異称には、他に竹秋、夢見月、花惜月、春惜月、建辰月、蚕月などがある。(2011年1月31日更新)...
読み方:みそがす【文語】ガ行四段活用の動詞「禊ぐ」の未然形である「禊が」に、使役の助動詞「す」が付いた形。終止形禊ぐ » 「禊ぐ」の意味を調べる...
読み方:みそぎ【文語】ガ行四段活用の動詞「禊ぐ」の連用形、あるいは連用形が名詞化したもの。終止形禊ぐ » 「禊ぐ」の意味を調べる...
読み方:みそげ【文語】ガ行四段活用の動詞「禊ぐ」の命令形。終止形禊ぐ » 「禊ぐ」の意味を調べる...
< 前の結果 | 次の結果 >