「濁」で始まる見出し語の検索結果(1~10/542件中)
出典:『Wiktionary』 (2021/07/06 09:48 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : ダク漢音 : タク(表外)慣用音 : ジョク(ヂョク)(表外)訓...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 01:40 UTC 版)和語の漢字表記濁る「にごる」を参照。
読み方:にごれラ行五段活用の動詞「濁る」の命令形。終止形濁る » 「濁る」の意味を調べる...
ろ過して濁った水をきれいにする溶液は白く濁っていた濁った音ここの水は濁っている。それは白く濁った。尿の色が濁っています。川は泥で濁っていた。やがて濁った雨がオレを濡らし始めた。濁った小川がだんだん澄ん...
河濁らば足を洗え水や空気を濁らすことができる...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 03:07 UTC 版)名詞濁浪(だくろう)濁った波。近き流を見るに、濁浪岸を打ちて、堤を破りたるところ少からず。(森鴎外『みちの記』)発音(?...
濁度 - 環境アセスメント用語
水の濁りの程度を表すもの。比較用の標準液を使って肉眼により求める方法と光の透過率や散乱の度合いを計測して求める方法がある。JIS K 0101(工業用水試験法)ではカオリンを標準とするカオリン濁度と、...
名称: 柿右衛門(濁手) ふりがな: かきえもん(にごしで) 芸能工芸区分: 工芸技術 種別: 陶芸 認定区分: 保持団体認定 指定年月日: 1971.04.23(昭和46.04.23) 解除年月日:...
< 前の結果 | 次の結果 >