「標」で始まる見出し語の検索結果(1~10/3127件中)
出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 13:44 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : ヒョウ(ヘウ)漢音 : ヒョウ(ヘウ)訓読み常用漢字表内常用漢字表内の訓読...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 01:18 UTC 版)名詞標 旗(ひょうき、しるしばた)(ひょうき、しるしばた) 目印の旗。目印として立てる旗。印旗(しるしばた)。例文街頭演...
読み方:ひょうせんフラスコのような測定用の化学実験器具で計測用に記されている線。(2011年2月7日更新)...
読み方:ひょうちしサ行変格活用の動詞「標置する」の連用形。終止形標置する » 「標置」の意味を調べる...
読み方:ひょうちしろサ行変格活用の動詞「標置する」の命令形。終止形標置する » 「標置」の意味を調べる...
読み方:ひょうちするサ行変格活用の動詞「標置する」の終止形。» 「標置」の意味を調べる...
読み方:ひょうちせよサ行変格活用の動詞「標置する」の命令形。終止形標置する » 「標置」の意味を調べる...
読み方:ひょうちできるサ行変格活用の動詞「標置する」の語幹に、動詞「できる」が付いた形。終止形標置する » 「標置」の意味を調べる...
読み方:シメノ(shimeno)天皇の御猟所として、一般の狩猟を禁じた所。別名 禁野(きんや)...
読み方:しるしばかり[連語]《「ばかり」は副助詞》ある事を形に示すだけで、内容はわずかであること。少しばかり。「—のお礼ですが、お納めください」...
< 前の結果 | 次の結果 >