「是」を含む見出し語の検索結果(1~10/887件中)
出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 00:29 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : ゼ漢音 : シ(表外)訓読み常用漢字表内常用漢字表内の訓読みはありません。
読み方:これさま[代]二人称の人代名詞。あなたさま。「わが名ゆかしきあづま屋で—のしのびね」〈浄・淀鯉〉...
読み方:これこれ1 多くの事柄を一つ一つ取り上げないで、内容を省略して包括的に言う語。かくかく。しかじか。「—の理由で来られないそうだ」2 これとこれ。この物とこの物。「—御覧ぜさせ給はば」〈宇津保・...
読み方:これこれ1 多くの事柄を一つ一つ取り上げないで、内容を省略して包括的に言う語。かくかく。しかじか。「—の理由で来られないそうだ」2 これとこれ。この物とこの物。「—御覧ぜさせ給はば」〈宇津保・...
読み方:ぜしんぜぶつ1 人間の日常の心は絶対の理法をあらわす心でもあるから、仏そのものである、ということ。2 仏の観想を成就した心はそのまま仏と一つである、ということ。
読み方:これしき賄賂などをいふ隠語。賄賂を意味する金銭のこと。
< 前の結果 | 次の結果 >