「堆」で始まる見出し語の検索結果(1~10/399件中)

出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 02:01 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : タイ、テ漢音 : タイ慣用音 : ツイ訓読みうずたか-い名詞(タ...
別表記:く物が幾重にも重なって、高く積み上げられているさま。「うずたかく積み上げられた書類」などのように用いる。(2011年6月15日更新)...
読み方:うずたかくなる形容詞「い」の連用形である「く」に、動詞「なる」が付いた形。終止形い » 「い」の意味を調べる...
読み方:うずたかい[形][文]うづたか・し[ク]1 積み重なって高く盛り上がっている。「—・く積もった土砂」2 気品がある。「宮殿(くうでん)楼閣錦の戸張のその中に、さも—・き女性(にょしゃう)ましま...
貯水池へ流入した土砂が貯水池内に積することをいいます。ダムの建設後、時間の経過とともに貯水池内に砂が進行します。このためダム計画上、通常、利水や洪水調節のための有効貯水容量に影響が出ないように、別...
読み方:うずたかいです【文語】形容詞「い」の終止形に、丁寧の助動詞「です」が付いた形。※形容詞の後に「です」が接続することを許容した話し言葉であるとされる。» 「い」の意味を調べる...
読み方:うずたかかった形容詞「い」の連用形である「かっ」に、過去の助動詞「た」が付いた形。終止形い » 「い」の意味を調べる...
読み方:うずたかかったら形容詞「い」の連用形である「かっ」に、過去の助動詞「た」の仮定形が付いた形。終止形い » 「い」の意味を調べる...
読み方:うずたかかりし【文語】形容詞「い」の連用形である「かり」に、過去の助動詞「き」の連体形が付いた形。終止形い » 「い」の意味を調べる...
読み方:うずたかかろう形容詞「い」の未然形である「かろ」に、推量の助動詞「う」が付いた形。終止形い » 「い」の意味を調べる...
< 前の結果 | 次の結果 >




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS