「啾」を含む見出し語の検索結果(1~10/36件中)
出典:『Wiktionary』 (2021/08/12 02:47 UTC 版)発音(?)音読み呉音 : シュ漢音 : シュウ(シウ)訓読みな-く熟語啾啾(しゅうしゅう)鬼哭啾啾(...
読み方:ヨウシュウ(youshuu)作者 鷲尾雨工初出 昭和11年ジャンル 小説...
作者角田喜久雄収載図書新青年傑作選 第3巻 恐怖・ユーモア小説編 〔新装版〕出版社立風書房刊行年月1991.8収載図書日本怪奇小説傑作集 2出版社東京創元社刊行年月2005.9シリーズ名創元推理文庫...
読み方:しゅうしゅう[ト・タル][文][形動タリ]小声でしくしくと泣くさま。「遥に—たる、婦人の哭声あり」〈竜渓・経国美談〉...
出典:『Wiktionary』 (2021/10/12 10:55 UTC 版)異表記・別形啾々形容動詞啾啾 (しゅうしゅう)小声でしくしく泣く様。滑稽の裏には真面目がくっついている。大笑の奥には熱涙...
読み方:しゅうしゅうたり【文語】タリ活用の形容動詞「啾啾たり」の連用形または終止形。終止形啾啾たり » 「啾啾」の意味を調べる...
読み方:しゅうしゅうたる【文語】タリ活用の形容動詞「啾啾たり」の連体形。終止形啾啾たり » 「啾啾」の意味を調べる...
読み方:しゅうしゅうたれ【文語】タリ活用の形容動詞「啾啾たり」の已然形または命令形。終止形啾啾たり » 「啾啾」の意味を調べる...
読み方:しゅうしゅうとタリ活用の形容動詞「啾啾たり」の連用形。終止形啾啾たり » 「啾啾」の意味を調べる...
読み方:しゅうしゅうとするタリ活用の形容動詞「啾啾たり」の連用形である「啾啾と」に、「する」が付いた形。終止形啾啾たり » 「啾啾」の意味を調べる...
< 前の結果 | 次の結果 >