「み」で始まる見出し語の検索結果(1~10/40000件中)

方:ちかし[形ク]《「ぢかし」とも》1 すぐ近くに聞こえる。「松風いと—・う心細く聞こえて」〈更級〉2 聞きなれている。「仏の御教へをも—・きたとひにひきまぜ」〈源・橋姫〉...
方:いれもらひ(貰ひ)の条を見よ。〔花柳語〕もらい(貰い)の条を見よ。〔花柳界〕もらい(貰い)と同じく、甲の客が揚げて遊んでいる芸妓を乙の客が所望してまねくことをいう。「後口がかかる」ともいう...
方:やすくク活用の形容詞「耳安し」「耳易し」の連用形。終止形耳安し » 「耳安し」の意味を調べる耳易し » 「耳易し」の意味を調べる...
方:やすし[形ク]安心して聞いていられる。「かかれば—・く聞き給ひて」〈宇津保・国譲下〉...
方:ぐるしシク活用の形容詞「耳苦し」の終止形。「耳苦し」の口語形としては、形容詞「耳苦しい」が対応する。口語形耳苦しい » 「耳苦しい」の意味を調べる...
方:ぐるしくシク活用の形容詞「耳苦し」の連用形。「耳苦し」の口語形としては、形容詞「耳苦しい」が対応する。口語形耳苦しい » 「耳苦しい」の意味を調べる...
方:ぐるしけれシク活用の形容詞「耳苦し」の已然形。「耳苦し」の口語形としては、形容詞「耳苦しい」が対応する。口語形耳苦しい » 「耳苦しい」の意味を調べる...
出典:『Wiktionary』 (2021/08/22 12:58 UTC 版)発音東京式アクセントぐるし↘ー京阪式アクセントぐる↘しー形容詞ぐるしい【耳苦しい】聞くに堪えないさま。聞き...
方:ぐるしくなる形容詞「耳苦しい」の連用形である「耳苦しく」に、動詞「なる」が付いた形。終止形耳苦しい » 「耳苦しい」の意味を調べる...
方:ぬき水圧で鼓膜が押される痛や障害を防ぐために内側から鼓膜を押し返すのが耳抜き。
< 前の結果 | 次の結果 >




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS