「えん」で始まる見出し語の検索結果(1~10/7336件中)

読み方:えんじ べんえん鎌倉中期の臨済宗の僧。東福寺の祖。駿河生。号は円爾房、謚号は聖一国師。園城寺にて剃髪、上野長楽寺の釈円栄朝に就いて臨済禅を学ぶ。のち入宋して無準師範に参じ、その法を嗣ぐ。帰国後...
読み方:えんばくイネ科の一・二年草。高さ50〜90センチ。葉は線形。花序の小穂には2個の小花をつける。牧草とするほか、実をオートミールなどの原料とする。まからすむぎ。オートむぎ。オーツむぎ。《季 夏》...
Bunker鉄筋や強化コンクリートによる分厚い装甲をもった、もしくは地下や山を掘りぬいて作られた軍事建造物。非常に頑丈にできており、通常の爆弾や砲弾では破壊することはできず、砲撃や爆撃から航空機や人間...
読み方:えんせん別表記:えん戦戦争を厭い避けようとすること。「戦争はいやだ」、「もうこれ以上戦争をしたくない」といった心境に至ること。戦争を好むことは「好戦」という。(2011年5月18日更新)...
読み方:えんにょう漢字の繞(にょう)の一。「延」「建」などの「廴」の称。いんにょう。
読み方:えんざい罪がないのに罰せられること。無実の罪。ぬれぎぬ。「—を晴らす」「冤罪」に似た言葉» 類語の一覧を見る無実の罪濡れ衣...
読み方:えんげ[名](スル)「えんか(嚥下)」に同じ。[補説] 「咽下」とも書く。
読み方:えんとして[副]非常によく似ているさま。まるで。さながら。あたかも。「—孤舟に座するの思いがある」〈蘆花・自然と人生〉...
読み方:えんどおく形容詞「縁遠い」の連用形。終止形縁遠い » 「縁遠い」の意味を調べる...
読み方:えんどおくなる形容詞「縁遠い」の連用形である「縁遠く」に、動詞「なる」が付いた形。終止形縁遠い » 「縁遠い」の意味を調べる...
< 前の結果 | 次の結果 >




カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   
検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS