Weblio 辞書 > 金融コラム一覧 > FXやCFDのスキャターとは

FXやCFDのスキャターとは

 

FXやCFDのスキャター(Scatter)とは、1日の値動きを点だけで描画して時系列に並べたものです。スキャッターともいいます。

スキャターの描き方は、終値の地点に点を打つだけです。分析ツールによっては、値上がりした場合と値下がりした場合で異なる色の点を打つ場合があります。

次の図は、プラチナ先物の価格をスキャターで描画したものです。価格が上昇した場合には緑色の点、価格が下降した場合には赤色の点を描画しています。

スキャターでは、4本値のうち始値、高値、安値は使用しません。シンプルな描画のため、その日の値幅なども知ることはできません。しかし、点が密集しているか点在しているかで相場の流れを知ることができます。


スキャターでは、点が密集している部分と、点在している部分とに分けられます。点が密集している部分では大きな値動きのないレンジ相場になります。一方、点在している部分ではトレンドの発生している相場になります。

次の図は、銅先物の価格をスキャターで描画したものです。


青色の四角で囲んだ部分はレンジ相場で点が密集しています。一方、赤色の四角で囲んだ部分は上昇トレンドで点が点在しています。
(2012年08月14日更新)



カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

すべての辞書の索引

検索ランキング

©2025 GRAS Group, Inc.RSS