この辞書の中で検索する
デジタル大辞泉
![]() ![]() テレビ・新聞・雑誌で目にする「時事用語」、観光地名・動植物・食品・人名・スポーツで使われる「日常語」、インターネットや世間で話題の「流行語」や「新語」など。時代を映す国語+専門語辞典としてあらゆるジャンルをカバー。日々データを更新するデジタルデータは類書を圧倒し約30万語に到達。収録語は日々、さらに増殖を続けています。 提供 小学館 URL https://daijisen.jp/ |
デジタル大辞泉 のさくいん
「し」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- し
- しあ
- しい
- しう
- しえ
- しお
- しか
- しき
- しく
- しけ
- しこ
- しさ
- しし
- しす
- しせ
- しそ
- した
- しち
- しつ
- して
- しと
- しな
- しに
- しぬ
- しね
- しの
- しは
- しひ
- しふ
- しへ
- しほ
- しま
- しみ
- しむ
- しめ
- しも
- しや
- しゆ
- しよ
- しら
- しり
- しる
- しれ
- しろ
- しわ
- しを
- しん
- しが
- しぎ
- しぐ
- しげ
- しご
- しざ
- しじ
- しず
- しぜ
- しぞ
- しだ
- しぢ
- しづ
- しで
- しど
- しば
- しび
- しぶ
- しべ
- しぼ
- しぱ
- しぴ
- しぷ
- しぺ
- しぽ
- し(アルファベット)
- し(タイ文字)
- し(数字)
- し(記号)
- 締切り堤
- 締切堤
- シメキリテイ
- しめきりてい
- 閉め切り堤防
- 締切堤防
- 締切り堤防
- 締め切り堤防
- シメキリテイボウ
- しめきりていぼう
- 閉切る
- 閉め切る
- 閉めきる
- 締切る
- 締め切る
- 締めきる
- シメキル
- しめきる
- 締木
- 搾め木
- シメギ
- しめぎ
- 締釘
- 締め釘
- シメクギ
- しめくぎ
- 締め括り
- 締めくくり
- シメククリ
- しめくくり
- 締め括る
- 締めくくる
- シメククル
- しめくくる
- 締具
- 締め具
- シメグ
- しめぐ
- 占子
- 占め子
- シメコ
- しめ木
- しめこ
- 占め子の兎
- シメコノウサギ
- しめこのうさぎ
- 締込み
- 締め込み
- 締めこみ
- シメコミ
- しめ込み
- しめこみ
- 締込む
- 締め込む
- 締めこむ
- シメコム
- しめ込む
- しめこむ
- 絞殺す
- 絞め殺す
- シメコロス
- しめころす
- 染め衣
- シメコロモ
- しめころも
- 標指す
- シメサス
- しめさす
- 締め鯖
- シメサバ
- しめ鯖
- しめサバ
- しめさば
- 示し
- 湿し
- シメシ
- しめし
- 示し合わす
- 示し合す
- シメシアワス
- しめしあわす
- 示し合わせる
- 示し合せる
- シメシアワセル
- しめしあわせる
- 示しがつかない
- シメシガツカナイ
- しめしがつかない
- 湿しだ
- 湿し灰
- シメシバイ
- しめしばい
- シメシメ
- しめ‐しめ
- 湿地
- 占地
- シメジ
- しめじ
- Shimeji
- 標茅原
- シメジガハラ
- しめじがはら
- シメジメ
- しめ‐じめ
- しめ縄
- 示す
- 湿す
- シメス
- しめす
- 示偏
- シメスヘン
- しめすへん
- シメタ
- しめ‐た
- 締太鼓
- 締め太鼓
- シメダイコ
- しめだいこ
- 締高
- 締め高
- シメダカ
- しめだか
- 閉め出し
- 締出し
- 締め出し
- シメダシ
- しめ出し
- しめだし
- 閉め出す
- 締出す
- 締め出す
- シメダス
- しめ出す
- しめだす
- シメチジン
- しめちじん
- 湿っぽい
- シメッポイ
- しめっぽい
- 死滅
- シメツ
- しめつ
- 死滅回遊
- シメツカイユウ
- しめつかいゆう
- 死滅回遊魚
- シメツカイユウギョ
- しめつかいゆうぎょ
- 締付け
- 締め付け
- 締めつけ
- シメツケ
- しめ付け
- しめつけ
- 締付島田
- シメツケシマダ
- しめつけしまだ
- 締付ける
- 締め付ける
- 締めつける
- シメツケル
- しめ付ける
- しめつける
- 死滅天然放射性核種
- シメツテンネンホウシャセイカクシュ
- しめつてんねんほうしゃせいかくしゅ
- 締めて
- シメテ
- しめて
- シンメトリカル
- シメトリカル
- しめとりかる
- シンメトリカル‐アクセス
- シメトリカルアクセス
- しめとりかるあくせす
- シンメトリック
- シメトリック
- しめとりっく
- シンメトリー
- シメトリー
- しめとりー
- 締め泣き
- シメナキ
- しめ泣き
- しめなき
- 注連縄
- 標縄
- 七五三縄
- シメナワ
- しめなわ
- 標野
- シメノ
- しめの
- 標の内
- シメノウチ
- しめの内
- しめのうち
- しめの外
- シメノコ
- しめのこ
- 〆の子
- 標の外
- シメノホカ
- しめのほか
- しめ粕
- 注連外し
- シメハズシ
- しめはずし
- 注連貰い
- 注連もらい
- シメモライ
- しめもらい
- シメヤカ
- しめ‐やか
- 締め焼
- シメヤキ
- しめやき
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書