サイレントヒル ゼロ 武器

サイレントヒル ゼロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/13 05:29 UTC 版)

武器

本作では接近戦用武器に耐久値が設定されており、一定回数使用すると破損・消失してしまう。ただし既存シリーズに比べて多種多様な接近戦用武器が登場し、同種の接近戦用武器を多数同時に所持する事が可能になった。また、素手による格闘攻撃も可能になった為、たとえ武器を使い果たしてもゲーム進行が不可能になるわけではない。

素手

両腕で交互にパンチを繰り出す。最初から使用できる攻撃手段であり、使用回数に制限はないものの威力は極めて低く、リーチも短い。

接近戦用武器 (投てき武器)

敵に投げつける為の武器。使用回数は一回のみであり、標的に命中せずとも破損してしまう。武器自体の重さとチャージする時間によって威力や射程が変化する。
アルコールのビン
かご
書類整理棚
タイプライター
ツールボックス
テーブルランプ
鉄のおもり
電気スタンド
トースター
ポータブルテレビ

接近戦用武器 (直接攻撃)

敵を殴打、切断、刺突する為の武器。種類によって威力やリーチ、攻撃速度、耐久値が異なるため、使い分けが重要になる。

折れた棒
かぎ竿
カミソリ
ギザギザな木材
シャベル
タイヤレバー
調理用ナイフ
点滴用の支柱
ドライバー
肉切り包丁
日本刀
バトン
火かき棒
ハンマー
ピッチフォーク
ビリヤードのキュー
ミートフック
メス
レンチ
月のこて
ゲームを一度クリアすると初期装備に追加される武器。拳に鋭い棘を備えた金属製の籠手で、何度使用しても破損することは無く、ボスを数発で倒せるほどの威力を誇る。
巨大肉切り包丁
2周目に敵を100体以上倒してクリアし、特殊なエンディングを見ると初期装備に追加される。月のこてと同等の威力、破損しない耐久力に加え、長いリーチを誇る。
消防斧
ゲーム冒頭でアレッサを救出する際、80秒以内に脱出すると追加される。威力は平凡だが、何度使用しても破損しない特性を持つ。

遠距離戦用武器

遠距離の敵を攻撃するための銃器。武器そのものは破損はしないが弾薬を消費する。種類によって発砲速度、射程、攻撃力、装弾数が変化する。

競技用ピストル
6発の装弾が可能であり、射程も長い拳銃。ただし威力は素手と同等。
軍用ピストル
装弾数が8発に増え、競技用ピストルより威力も高い上位互換的な拳銃。
ショットガン
絶大な威力を持つが、装弾数が2発のみであり、射程が極めて短い散弾銃。
狩猟用ライフル
装弾数は4発だが、極めて高い威力を持ち、射程も長いライフル銃。
アサルト・ライフル
単発の威力は高くないがフルオート連射によって高い火力を誇るライフル。射程も長く、装弾数は18発。
リディーマー
装弾数は6発だが狩猟用ライフルと同等の威力を持ち、射程に優れた44口径のリボルバー拳銃。
テスラ・ライフル
UFOエンディングをクリアした後に初期装備として追加される。長射程の光線を無制限に連射できる光線銃。

最初から持っているアイテム

フラッシュライト
暗所を照らし出す懐中電灯。ただし、使用しているとクリーチャーに気付かれてしまう。
ラジオ
クリーチャーが接近するとノイズを発する為、探知機として使用できる。
運命のコイン
トラヴィスが昔から持ち歩いているお守り。ある謎を解き明かすヒントが隠されている。
暗視ゴーグル
フラッシュライトを使用した時間が3時間でクリアすると初期装備として追加される。敵に気付かれず暗所を探索できる。

消費アイテム

栄養ドリンク
使用するとスタミナを全回復する。従来作品の同名アイテムとは異なり体力の回復効果は無く、ペットボトル飲料である。
健康ドリンク
使用すると体力が小程度回復する。従来作品の『栄養ドリンク』に近いアイテムだが、スタミナ回復効果は無い。
救命キット
使用すると体力が中程度回復する。
アンプル
使用すると体力が完全に回復する。本作ではスタミナ回復効果はない。

  1. ^ Silent Hill: Origins, Release Summary”. GameSpot. 2007年10月26日閲覧。
  2. ^ ただし音楽は山岡晃が担当
  3. ^ 『サイレントヒルゼロ 公式ガイド』 4頁


「サイレントヒル ゼロ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サイレントヒル ゼロ」の関連用語

サイレントヒル ゼロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サイレントヒル ゼロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサイレントヒル ゼロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS