UPIXO・イン・アクション: ミッション・イン・スノードリフトランドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > UPIXO・イン・アクション: ミッション・イン・スノードリフトランドの意味・解説 

UPIXO・イン・アクション: ミッション・イン・スノードリフトランド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/31 02:48 UTC 版)

UPIXO・イン・アクション: ミッション・イン・スノードリフトランド』(UPIXO in Action: Mission in Snowdriftland)は、2006年12月にFlash Playerを搭載したブラウザ向けに公開されたプラットフォーム・ゲーム。2007年1月16日に一度非公開となり、2010年12月にWiiウェアインディーゲームをテーマに再公開された後に再度削除された。2018年12月22日、偶然にもExtra Toxicのサイトでプレイ可能であることが発見され、2020年12月24日、YouTube動画「Mission in Snowdriftland: Nintendo's forgotten Flash game」でSteam向けリメイク版が発表された。また、ゲームサイトではデモも公開され、ゲーム本編は2021年冬に発売された。このゲームは、Extra Toxic社が開発し、任天堂とtons of bits社が発売した[1]。さまざまな任天堂製品を宣伝するアドベントカレンダー[2]を兼ねて2006年12月1日から12月24日まで毎日ステージが一つ追加され、ステージ内の雪の結晶を集めることでさまざまなアイテムをダウンロードすることができた。ゲームは当初1月14日にオフラインになる予定が、1月16日まで延期された。2010年12月にインディーゲーム版として復活すると発表された[3]。元の公式ページは現在は利用できない。ただし、インディーゲーム版が終了した後もポートフォリオの一部としてExtraToxicのWebサイトからゲームにアクセスすることも可能であった。本来このサイトはパスワードで保護されているはずであったが、不具合ために機能していなかった。BlueMaximaのFlashpointと呼ばれるプログラムでアーカイブされたものがプレイできる。作曲はFabian Del Prioreによる。


  1. ^ extra toxic - online entertainment”. www.extratoxic.com. 2020年12月26日閲覧。
  2. ^ Spotlight on Indie Issue #3: Interview with Indie Game Developer tons of bits” (英語). www.alteredgamer.com (2011年1月27日). 2020年12月26日閲覧。
  3. ^ van Duyn (2010年11月26日). “Mission in Snowdriftland Returns this December”. Nintendo Life. 2020年12月26日閲覧。


「UPIXO・イン・アクション: ミッション・イン・スノードリフトランド」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  UPIXO・イン・アクション: ミッション・イン・スノードリフトランドのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「UPIXO・イン・アクション: ミッション・イン・スノードリフトランド」の関連用語

UPIXO・イン・アクション: ミッション・イン・スノードリフトランドのお隣キーワード

UPF

UPF (規格)

UPG

UPGホールディングス

UPI (曖昧さ回避)

UPIC

UPIXO・イン・アクション: ミッション・イン・スノードリフトランド

UPI通信社

UPL

UPLIFTかくかたりき

UPLOAD

UPM (企業)

UPN

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



UPIXO・イン・アクション: ミッション・イン・スノードリフトランドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUPIXO・イン・アクション: ミッション・イン・スノードリフトランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS