Mind (プログラミング言語)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Mind (プログラミング言語)の意味・解説 

Mind (プログラミング言語)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/26 16:14 UTC 版)

Mindマインド)は、Forthの影響を受けた、(プログラミング言語としては)日本語っぽい自然な見掛け(と主張されている)が特徴であるプログラミング言語で、いわゆる日本語プログラミング言語のひとつである。しかしあくまで「プログラミング言語としては日本語っぽい」ということであり、(時折誤解されているが)自然言語プログラミングw:en:Natural language programming)言語ではない


  1. ^ 添付ドキュメント中の著作権表示で「1985-」となっている。
  2. ^ ココログ「キリーのAndroidで日本語プログラミング」 2013年7月17日閲覧
  3. ^ 『プログラミング言語Mind』(書籍は翔泳社。「プログラミング言語Mind 基本文法」としてソフトウェアに添付)の「はじめに」で、自然言語処理の難しさに足をとられることについて「ドロ沼」という表現を作者の片桐は使っている。
  4. ^ 水谷静夫「日本語の語順と逆ポーランド記法」
  5. ^ 添付の s-string.docm より
  6. ^ README.txt より
  7. ^ Oh!FM TOWNS』1993年9月号、144頁。


「Mind (プログラミング言語)」の続きの解説一覧


このページでは「ウィキペディア」からMind (プログラミング言語)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からMind (プログラミング言語)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からMind (プログラミング言語) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mind (プログラミング言語)」の関連用語

Mind (プログラミング言語)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mind (プログラミング言語)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMind (プログラミング言語) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS