Franz Brentanoとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Franz Brentanoの意味・解説 

フランツ・ブレンターノ

(Franz Brentano から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/25 20:05 UTC 版)

フランツ・ブレンターノFranz Clemens Honoratus Hermann Brentano1838年1月16日 - 1917年3月17日)は、オーストリア哲学者心理学者。哲学の世界に志向性の概念を再導入し現象学の基盤を作った。作用心理学の祖[13]。論理学においては判断の理論を展開した。エドムント・フッサールアレクシウス・マイノングなどに多大な影響を与えた。ブレンターノに指導を受けた、あるいは強い影響を受けた学者らを「ブレンターノ学派」とも呼ぶ。ふつうブレンターノ学派にフッサールフロイトは含めないが、もし含めたとすると、ヨーロッパ大陸で20世紀に登場した哲学的運動の中でブレンターノに無関係なものを見つけることはできないとも言われるほど広汎な影響を与えた[14]


  1. ^ Franz Brentano – Britannica.com
  2. ^ E. B. Titchener (1921). “Brentano and Wundt: Empirical and Experimental Psychology”. The American Journal of Psychology (University of Illinois Press) 32 (1): 108-120. ISSN 00029556. http://www.jstor.org/stable/1413478. 
  3. ^ Robin D. Rollinger, Austrian Phenomenology: Brentano, Husserl, Meinong, and Others on Mind and Object, Walter de Gruyter, 2008, p. 7.
  4. ^ Gestalt Theory: Official Journal of the Society for Gestalt Theory and Its Applications (GTA), 22, Steinkopff, 2000, p. 94: "Attention has varied between Continental Phenomenology (late Husserl, Merleau-Ponty) and Austrian Realism (Brentano, Meinong, Benussi, early Husserl)".
  5. ^ Robin D. Rollinger, Austrian Phenomenology: Brentano, Husserl, Meinong, and Others on Mind and Object, Walter de Gruyter, 2008, p. 114: "The fact that Brentano [in Psychology from an Empirical Standpoint] speaks of a relation of analogy between physical phenomena and real things existing outside of the mind obviously indicates that he is a realist and not an idealist or a solipsist, as he may indeed be taken to at first glance. Rather, his position is a very extreme representational realism. The things which exist outside of our sensations, he maintains, are in fact to be identified with the ones we find posited in the hypotheses of natural sciences."
  6. ^ a b c d Huemer, Wolfgang. "Franz Brentano". In Zalta, Edward N. (ed.). Stanford Encyclopedia of Philosophy (英語).
  7. ^ Brentano, F., Sensory and Noetic Consciousness: Psychology from an Empirical Standpoint III, International Library of Philosophy and Scientific Method, Routledge & Kegan Paul, 1981.
  8. ^ Biagio G. Tassone, From Psychology to Phenomenology: Franz Brentano's 'Psychology from an Empirical Standpoint' and Contemporary Philosophy of Mind, Palgrave Macmillan, 2012, p. 307.
  9. ^ Edoardo Fugali, Toward the Rebirth of Aristotelian Psychology: Trendelenburg and Brentano (2008).
  10. ^ Robin D. Rollinger, Husserl's Position in the School of Brentano, Phaenomenologica 150, Dordrecht: Kluwer, 1999, Chap. 2: "Husserl and Bolzano", p. 70.
  11. ^ Barry Smith, "Aristotle, Menger, Mises:An Essay in the Metaphysics of Economics", History of Political Economy, Annual Supplement to vol. 22 (1990), 263–288.
  12. ^ a b Liliana Albertazzi, Immanent Realism: An Introduction to Brentano, Springer, 2006, p. 321.
  13. ^ 今田 恵 『心理学史』岩波書店、1962年。  p.226
  14. ^ 哲学の歴史10 p.70
  15. ^ 哲学の歴史10 p.57
  16. ^ 哲学の歴史10 p.58
  17. ^ 世界の名著51(1970)p.8
  18. ^ このときちょうど入れ替わるようにプラハ大学からウィーン大学哲学教授に就任したのが1885年刊行の『感覚の分析』で知られていたエルンスト・マッハであった。
  19. ^ 哲学の歴史10 p.63
  20. ^ 小倉(1986) p.54,p.69
  21. ^ この著作において、ブレンターノは時代精神の解釈者、心理学の新たな創設者としてみなされる。 小倉(1986) p.71
  22. ^ 小倉(1986) p.52,72
  23. ^ 小倉(1986) p.80
  24. ^ 小倉(1986) pp.80-81
  25. ^ 哲学の歴史10 pp.93-94
  26. ^ 「もの主義」という言葉は、ブレンターノ自身の言葉ではなく、カジミェシュ・トヴァルドフスキの弟子であったタデウシュ・コタルビンスキが自らの見解を示すために用いたものであり、「事物のみが存在しうるのであり、事物のみが思考の対象となりうる」というテーゼを中核とする考え方である。 哲学の歴史10 pp.93-94
  27. ^ 小倉(1986) p.81
  28. ^ The first published occurrence of the term is in Brentano's Vom Ursprung sittlicher Erkenntnis (The Origin of our Knowledge of Right and Wrong) published in 1889 (see Franz Brentano, Descriptive Psychology, Routledge, 2012, "Introduction").
  29. ^ a b Dale Jacquette (ed.), The Cambridge Companion to Brentano, Cambridge University Press, 2004, p. 67.
  30. ^ Anna-Teresa Tymieniecka, Phenomenology World-Wide: Foundations — Expanding Dynamics — Life-Engagements A Guide for Research and Study, Springer, 2014, p. 18: "[Husserl] entrusts this analysis to a pure or phenomenological psychology whose links with Brentano's descriptive psychology are still clearly visible."
  31. ^ See Postfix in the 1923 edition (in German) or the 1973, English version (ISBN 0710074255, edited by Oskar Kraus; translated [from German] by Antos C. Rancurello, D. B. Terrell and Linda López McAlister; English edition edited by Linda López McAlister).
  32. ^ 小倉(1986) p.60
  33. ^ 小倉(1986) pp.110-111,119
  34. ^ 小倉(1986) pp.119-121
  35. ^ Brentano's Theory of Judgement
  36. ^ 小倉(1986) p.114
  37. ^ Uriah Kriegel, "Phenomenal intentionality past and present: introductory, Phenomenology and the Cognitive Sciences 12(3):437–444 (2013).
  38. ^ Maria van der Schaar, G. F. Stout and the Psychological Origins of Analytic Philosophy, Springer, 2013, p. viii.
  39. ^ ダメット(1993)
  40. ^ Franz Brentano Archiv Graz
  41. ^ 世界の名著51(1970)収録
  42. ^ フランツ・ブレンターノ 著、篠田 英雄(訳) 編 『天才/悪』〈岩波文庫〉岩波書店、1936年。 
  43. ^ Personal Reminiscences:J. C. M. Brentano


「フランツ・ブレンターノ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Franz Brentano」の関連用語

Franz Brentanoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Franz Brentanoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランツ・ブレンターノ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS