75式探信儀 OQS-101とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 75式探信儀 OQS-101の意味・解説 

75式探信儀 OQS-101

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/07 10:03 UTC 版)

75式探信儀 OQS-101は、技術研究本部で開発されたソナー。やや先行して開発・配備されていたアメリカのAN/SQS-26に匹敵するとされるが、大重量であったために、しらね型護衛艦(50/51DDH)の2隻に搭載されるのみとなった[1]


  1. ^ a b c d 香田洋二「国産護衛艦建造の歩み(第20回) 4次防期の新装備2 (OQS-101ソナー), 防衛計画の大綱その1」『世界の艦船』第802号、海人社、2014年8月、 152-159頁、 NAID 40019810632
  2. ^ 防衛庁 (1982年11月17日). “仮制式要綱 75式探信儀OQS-101 XK 1011”. 2004年3月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年9月29日閲覧。
  3. ^ 小林正典, 津根雅孝, 十時新治「わが国艦載兵器開発の歩み (特集・自衛艦の研究開発プロセス)」『世界の艦船』第674号、海人社、2007年5月、 84-89頁、 NAID 40015404746
  4. ^ 山崎眞「わが国現有護衛艦のコンバット・システム (特集 現代軍艦のコンバット・システム)」『世界の艦船』第748号、海人社、2011年10月、 98-107頁、 NAID 40018965310
  5. ^ 香田洋二「国産護衛艦建造の歩み(第15回)3次防(その3)「たちかぜ」型(その2),「はるな」型」『世界の艦船』第793号、海人社、2014年3月、 148-155頁、 NAID 40019955100
  6. ^ 「3.水雷兵器 (海上自衛隊の艦載兵器1952-2010)」『世界の艦船』第721号、海人社、2010年3月、 94-99頁、 NAID 40016963808


「75式探信儀 OQS-101」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「75式探信儀 OQS-101」の関連用語

75式探信儀 OQS-101のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



75式探信儀 OQS-101のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの75式探信儀 OQS-101 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS